第5回!
おとだまり。2016年ボーカロイドランキング〜♪
最終部!(笑)
さあいよいよラストですねー。
ラストに向け突っ走りますよーー。
【第10位】・次郎ラモス「
Can You Hear Me?」feat.初音ミク(当ブログ17/2/2紹介)
https://www.bilibili.com/video/av6636846/さて第10位は次郎ラモスさんのCan You Hear Me?がきました。
この曲、このブログでは先月に紹介したばかりですけど、
何回も聴いてるうちによさがじわじわと。
じっくり、詰まったり、のドラムと歌詞の掛け合いがGood!
サビ前まで爽やかなんですけど、その分、
サビが切なさがぐぐっとくる、曲と思います。
【第9位】・Guiano「
No title.」feat.IA(当ブログ17/3/9紹介)
こちらも先日紹介したばっかりの曲ですね。
ランク上位にしてはちょっとおとなしい曲ですけど、
歌詞がなんとも身に沁みます。
なんか今回のランキングは人生讃歌ぽい曲が多い。
少し皮肉っていうか、自虐的なんですけど、
でもそれでもがんばって生きてやる!って。
静かな闘志が感じられると、思いませんか。
【第8位】・164「
嫌われ者の詩」feat.GUMI(当ブログ17/2/1紹介)
再生数:151,800回、過去最高:1位。
こういう数値の高い曲は私はめったにピックアップしないのですが、
この曲はニコ動画からじゃなくて、商業CD「Vocalocreation」を
聴いてのおきになのでセーフ。(笑)
ほら、こちらも人生応援歌。
嫌われたっていいじゃん。情けなくってもいいじゃん。
人生にしがみつけ。
素敵な曲をほんとにありがとう。
【第7位】・松永あさり「
蛍火」feat.初音ミク(当ブログ16/8/25紹介)
今回のランキング、スローバラードの筆頭格は、
この曲しか考えていませんでした、松永あさりさんの蛍火。
切ないサウンドに丁寧な音使い。
そして曲全体をとおして感じられる、祈り。
文字がちっちゃい。でも大らかな優しさが込められてる。
心が弱った時にぜひぜひ思い出してみてください。
【第6位】・小林三角「
空戦と花」feat.初音ミク(当ブログ16/8/25紹介)
ここで小林三角さんの空戦と花が入りました。
空戦で旅立った飛行士とその待ち人の物語。
シンプルでありながら技巧的なサウンドも好きなのですが、
2:40あたりのフレーズが大好きでこの高位置に。
♪ただそのために敗れて落ちた 無数の命が
それでも幸せだったよと
言ったような気がした...
素敵な曲ですね。
【第5位】・さまぐら「
ダイブ!!」feat.初音ミク(当ブログ16/3/29紹介)
第5位にはさまぐらさんのダイブ!!が入りました。
この曲は、海の中から見上げる空、って設定が面白い。
それでいてミクちゃん、もっと潜っていくわけでしょ。
なんなんでしょね。(笑)
でも不思議にポジティブになれるひと曲。
この曲、ちょうど1年前の3月29日紹介曲なんですが、
3月29日は当たり日でして、もう1曲。
【第4位】・tunasarada「
ビオラの花」feat.初音ミク(当ブログ16/3/29紹介)
それがこちらのtunasaradaさんのビオラの花。
とってもシンプルな曲ながら味わい深い。
この曲も、何回も聴きましたねー。
ちなみに同じ3月29日紹介曲ですと、
ぐるたみんさんの「飛行少女と僕」という曲も候補曲でした。
さて残すは3曲!
【第3位】・けーだっしゅ「
サンセットマーチ」feat.初音ミク(当ブログ16/6/21紹介)
わふー。。すっずのっね♪
けーだっしゅさんのサンセットマーチがここできましたー!
高解像の丁寧な配音&かわいらしいミク声。完璧です。(ドヤ
ちょっと中田ヤスタカぽいのはさておき。
それでもけーだっしゅさん風に染め上げてると思います。
すっずのっね♪(ぉ
【第2位】・ダミー「
Aの世界」feat.重音テト(当ブログ16/3/8紹介)
昨日書いたテトさんのすごい良い曲、この曲です。
扱ってるテーマも良いし、視点も面白い。
やっぱりテトさんの歌声を聴くと良曲の予感がする。
そしてそれは間違ってなかった!(ドヤ
♪僕らは生きているのだから
幸せになる義務が
あるはずでしょ?...
現時点で、再生:11,419、過去最高:37位。
そっと評価されるべき、素敵な曲。
さあ残すはあと1曲!
★【第1位】★・ryuryu「
Birthday」feat.初音ミク(当ブログ16/6/28紹介)
おとだまり。
最後に紹介する曲はryuryuさんのBirthdayになりました。
3月ですしね。シンプルな曲ですけど、
全ての旅立ちにふさわしい名曲と思います。
ほんとに良い曲をありがとう。
ということでランキングの発表も終わりましたね。
やり残してたこともやり終えて満足。。
何度も言いますけど、ボーカロイド。
素敵な音楽ジャンルですね。
陰ながら、これからも全てのボカロPさんを応援しています!
posted by 子空(しら) at 16:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーカロイド系
|

|